【パートナー割引】スターバックスのアルバイトは福利厚生が充実している?まかない事情を紹介
-現スタバ店員-
スターバックスのアルバイトを考えている人、必見です!少しでもスタバでアルバイトをしたいと考えているなら、加えてスタバの福利厚生も知ってしまいましょう!もう知っているという人は、下記にアルバイト面接の攻略法についての記事を書いているのでよかったら参考にしてみてください。
- 大学生ブロガー
(関西学院大学国際学部1回生) - ブログ歴1年目
- 中、高で生徒会長
- フィンランドに1年留学
- スタバ店員、家庭教師、テニスコーチ
スターバックスの福利厚生
スターバックスの福利厚生は、以下の3つです。
- パートナー割引
- パートナードリンク
- パートナービーンズ
それでは、1つずつ見ていきましょう!
全国のスタバでドリンクやフードが30%オフになる【パートナー割引】
スタバで働くと30%OFFのカード(パートナーカード)をもらえます。
全国に1000店舗以上あるスタバで30%オフの割引ができます。
割引対象は下記の通り
・ドリンク&フード全種
・タンブラー&マグカップ全種
・コーヒー豆&抽出器具
基本的にスタバで発売している全ての商品です。
30%の割引は、かなり嬉しい福利厚生です。スタバ店員になってからはよく勉強に行くようになりました。ドリップコーヒーを頼むことがほとんどで、定価では360円ほどですが、パートナードリンクを適用すると30%OFFになるので、なんと251円で飲めます!
すごくお得ですよね!
シフトイン時に1日3回ドリンクを無料で飲める【パートナードリンク】
また、スターバックス店員であれば、シフトイン前、休憩、勤務後の3回に無料でドリンクを飲むことができます。
サイズも自由でカスタマイズも自由にできます。スタバ店員になった当初は、フラペチーノを頼みがちですが、だんだん飽きてくるのでストレートティーなどに落ち着いてきます。
くれぐれも飲み過ぎには注意です!すぐに太ってしまうので…
スタバのコーヒー豆100gを週に1回タダでもらえる【パートナービーンズ】
スターバックス店員は、1週間に1度スタバのコーヒー豆を100g無料でもらえます。これをパートナービーンズと言います。
お店で豆を挽いていくことも可能です。
新作コーヒー豆から、定番コーヒー豆まで持ち帰ることができます。研修が終わったら一度スターバックスが使っているコーヒーを全種類制覇する必要があるので是非、活用してみてくださいね!
本当にコーヒー好きには嬉しい福利厚生です。
また、ブラックエプロンを目指している人にとっては、コーヒーの勉強にもなるので一石二鳥です。
スタバ店員の口コミ
先輩バイト達の声をまとめました。
<良い口コミ>
- 勤務時間帯に好きなドリンクを飲めることが楽しみだった
- コーヒーが本当に美味しかった
- コーヒー豆が毎週一回もらえることが嬉しかった
<悪い口コミ>
- まかない(食事)が支給されるわけではないので節約ができない
- スターバックスのコーヒーは好きだが、覚えることが多く大変
- お金=やりがいの人は合わないと思う
まとめ
いかがでしたか?バイトをするうえでどうしても気になるのが、時給や稼げる・稼げないという点であることは否めないでしょう。しかし、スターバックスのドリンクが心から好きで、日頃からよく利用する人にとっては、スターバックスのバイトはとても魅力的であると言えます。
好きなブランドのコーヒーについてより深く勉強ができ、さらには毎週コーヒー豆を持ち帰ることもできます。家でも職場でもスターバックスのドリンクを楽しみたい人には、自信を持っておすすめできるバイトですので、スターバックスのバイト募集に応募してみてはいかがでしょうか。